共通科目情報処理(講義)、体育専門学群対象、2001年06月14日 電子・情報工学系 新城 靖 <yas@is.tsukuba.ac.jp>
このページは、次の URL にあります。
http://www.hlla.is.tsukuba.ac.jp/~yas/ipe/taiiku-kougi-2001/2001-06-14
/DYHM_OutputFN()
あるいは、次のページから手繰っていくこともできます。
http://www.hlla.is.tsukuba.ac.jp/~yas/ipe/
http://www.hlla.is.tsukuba.ac.jp/~yas/index-j.html
http://www.ipe.tsukuba.ac.jp/~yshinjo/
ls -l の結果で、一番左端の文字をみることでファイルの種類がわかる。---------------------------------------------------------------------- % ls -l-rw------- 1 ss00013 faces 352774 4月 20日 2001年 mbox -rw------- 1 ss00013 faces 352415 4月 20日 2001年 mbox~ drwxr-xr-x 2 ss00013 faces 512 9月 17日 2000年 tmp drwxr-xr-x 3 ss00013 faces 512 5月 9日 14:13 www %
----------------------------------------------------------------------
- ファイル d ディレクトリ l シンボリック・リンク(別名、ショートカット)
rwxrwxrwx
の9文字は、次の順番に左から3文字ずつ区切って
(rwx,rwx,rwx
)解釈する。
rwx
は、それぞれ次のような意味でです。
r 内容を読む(read)ことができる w 内容を書き込む(write)ことができる x 内容を(プログラムとして)実行する(eXecute)ことができる (ファイルの場合) x 検索すことができる(ディレクトリの場合)r,w,x が来るべき所に、「-」が来ている時には、その操作が許可されていな いことを意味する。
たとえば、ls -l
で見て、-rw-r--r--
というこ
とは、次のような意味になる。
ls -l
で見て、また、-rw-------
とは、次のよ
うな意味になる。
ls -l の表示で、第2カラムの数字は、リンク数と呼ばれていて、ファイル名 の数を表わしている。普通は気にしなくてもよい。
第3カラムは、ファイルの所有者のログイン名( ログインの時に login: に対して打ち込む文字列)。 第4カラムは、ファイルのグループ名()。
第5カラムの文字は、ファイルの大きさ(バイト数)。第6カラム〜第7 カラムは、ファイルが最後に更新された時刻(日付)。第8 カラムは、ファイル名。
モードの所には、次の数字(8進数)か記号のどちらかを打つ。---------------------------------------------------------------------- % chmod モード ファイル名----------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------- ls -l 数字 記号 用途 ---------------------------------------------------------------------- rw-r--r-- 644 u=rw,go=r 他の人に見られてもいいファイル rw------- 600 u=rw,go= 他の人に見られてたくないファイル rwxr-xr-x 755 u=rwx,go=rx 他の人に見られてもいいディレクトリ rwx------ 700 u=rwx,go= 他の人に見られたくないディレクトリ rwx--x--x 711 u=rwx,go=r rwxrwxrwx 777 ugo=rwx ----------------------------------------------------------------------
次のようなファイルは、次のようなモードにする。
~/mbox
は、600
~/mbox
,~/MAIL
)は、700
~/www
)は、755か711
~/
のモードを 700 に
すれば、他の人には自分のファイルは決してみることができなくなる。し
かし、それでは WWW のページを作ったとしても、見えなくなる。
WWW ページをつくる時には、
ホーム・ディレクトリは、一番厳しくても 711 にすること。
~/www
以下のディレクトリも、同様に 711 にする。