| 担当 |
新城 靖、福田 宗弘
email: yas@is.tsukuba.ac.jp
|
| 学期/時限 |
3学期/木5,6
|
| 対象学生/単位 |
1・2年次/2単位
|
| 授業形態 |
講義(演習を含む)
|
| 授業概要 |
並列プログラミングスタイルについて紹介し、並列分散アプリケーションの構
築に必要なソフトウェア技術について論じる。スレッド、通信ライブラリ、
分散共有空間を使った並列プログラムの作成を課題とする。
|
| 予備知識 |
特に仮定しない。
|
| 授業内容 |
1.並列プログラミングスタイル
2.分散プログラミング
2.1 同期
2.2 状態
3.通信ソフトウェア
3.1 IPC
3.2 RPC
4.マルチスレッド
5 分散共有空間
|
| 教科書 |
教科書は使用しない。
|
| 参考書 |
A.S.タネンバウム著、水野忠則、鈴木健二、西宮洋太郎、佐藤文明訳、
分散オペレーティングシステム、
プレンティスホール (1996)
|
| URL |
http://www.hlla.is.tsukuba.ac.jp/~yas/sie/pdsoft-2001/
|
| 成績評価 |
試験の成績,レポート,演習などを総合して評価する。
|